人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相国寺浮世絵展へ

相国寺には承天閣美術館というのがあります。
浮世絵展をやっているので見てきました。

近所に御所があるので
ちょっとテクテクあるいて
砂利道のど真ん中に歩行者専用の標識。
相国寺浮世絵展へ_e0369389_17060571.jpg


桜もすっかり青々しています。
相国寺浮世絵展へ_e0369389_17060502.jpg


そして相国寺の承天閣美術館
相国寺浮世絵展へ_e0369389_17060529.jpg


美術館へ続く道にあった
ずいぶん丈の低いツツジの道
相国寺浮世絵展へ_e0369389_17060528.jpg


初期の浮世絵版画から展示してあって
楽しめる展示でした。
# by sss_yasuhiko | 2011-06-07 05:58 | Comments(0)

葵祭へ

今年は日曜日と重なった葵祭です。
実は一度も行ったことなかったので見に行ってきました。
平安貴族の様相をしたご一行のが
御所から下鴨神社、最後は上賀茂まで歩きはります。
下鴨神社にいってみてきました。

朝にちょっと時間があるから
四条河原町から下鴨までテクテクあるきました。
まずは先斗町。
葵祭へ_e0369389_17055643.jpg


木屋町の土佐藩邸跡
葵祭へ_e0369389_17055700.jpg


ちりめん洋服発祥の地
葵祭へ_e0369389_17055719.jpg


銅駝美術工芸高校
明治からある古い学校です。
葵祭へ_e0369389_17055702.jpg


木戸孝允邸跡
明治維新に活躍した人
葵祭へ_e0369389_17055779.jpg


京都には石碑がいっぱいあります。

今出川で到着。
交通規制の準備が始まってます。
葵祭へ_e0369389_17055872.jpg


下鴨神社の糺の森まで到着。
葵祭へ_e0369389_17055842.jpg


森の中は不思議空間。
葵祭へ_e0369389_17055839.jpg


行列の到着です。
葵祭へ_e0369389_17055819.jpg


葵祭へ_e0369389_17055910.jpg


葵祭へ_e0369389_17055981.jpg


葵祭へ_e0369389_17055991.jpg


葵祭へ_e0369389_17055920.jpg


葵祭へ_e0369389_17055946.jpg


葵祭へ_e0369389_17060066.jpg


葵祭へ_e0369389_17060090.jpg


始まりは1400年前で
祇園祭よりも古いお祭りです。

それでちょっと昼食
近所でご飯を食べました。
葵祭へ_e0369389_17060054.jpg


それからまたまた下鴨神社へ
葵祭へ_e0369389_17060015.jpg


走馬の儀を見に来ました。
走っている馬を撮影するのは難しく...。
葵祭へ_e0369389_17060176.jpg


一緒に見にきた人が連写したらと助言をもらって
そっか!と実践。
葵祭へ_e0369389_17060136.jpg


葵祭へ_e0369389_17060145.jpg


葵祭へ_e0369389_17060133.jpg


葵祭へ_e0369389_17060114.jpg


葵祭へ_e0369389_17060207.jpg


葵祭へ_e0369389_17060216.jpg


葵祭へ_e0369389_17060244.jpg


葵祭へ_e0369389_17060216.jpg


葵祭へ_e0369389_17060313.jpg


葵祭へ_e0369389_17060350.jpg

走り抜けるお馬さんの具合がわかるかな。
これで葵祭の見学はおしまい。

この日は晴天でちょっと暑く、
帰り道でお抹茶のソフトクリームを食べました。
葵祭へ_e0369389_17060306.jpg


それからテクテク今日と御所へ向かいます。
葵祭へ_e0369389_17060300.jpg


葵祭の御一行の時は人も多かったかな。
葵祭へ_e0369389_17060377.jpg


蛤御門です。
葵祭へ_e0369389_17060408.jpg


白くなってるところは
幕末の蛤御門の変の時の鉄砲跡らしいです。
葵祭へ_e0369389_17060461.jpg


昭和初期に建てられた大丸の社長の邸宅です。
葵祭へ_e0369389_17060467.jpg


京都には歴史がいっぱいのこってます。
1400年前から昭和までの間を歩いた1日でした。
# by sss_yasuhiko | 2011-05-16 06:39 | Comments(0)

原色日本の美術

32巻の大美術全集をもらいました!!

原色日本の美術_e0369389_17055628.jpg


原色日本の美術_e0369389_17055679.jpg


大学の課題をするのにも便利です。
ありがとうございました。
# by sss_yasuhiko | 2011-05-15 06:19 | Comments(0)

ゴールデンウイークです。
またまた京都散策をしてきました。
高瀬川の桜もすっかり緑色です。
五山の送り火の法が見えます。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17054881.jpg


私は出町柳がお気に入りです。
下鴨神社での歩射神事というものを見に来ました。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17054918.jpg


2日前に行なわれた流鏑馬のあったところです。
こちらを見にきても迫力がありますが、今回はちょっとはんなりです。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17054917.jpg


今の季節は山吹です。
山吹色と朱色とで冴えた写真が撮れます。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17054939.jpg


みたらし池です。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17054903.jpg


ここから水が湧き出ています。
みたらし団子はここの湧き出る様子をモチーフに考えられました。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055076.jpg


歩射神事の始まり。
シャッきっとした姿勢が気持ちを引き締めます。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055007.jpg


京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055081.jpg


お昼になって出町柳商店街へ向かいます。
出町柳は送り火を見るためのポイントでもあります。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055008.jpg


商店街を散策。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055035.jpg


そして、餃子の王将へ
国道沿いの王将とは違い、定食は安くて山盛り。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055158.jpg


お腹いっぱいで京阪出町柳駅へ向かいます。
京都にはたくさん石碑があります。
都へ鯖を運んだ鯖街道の印です。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055174.jpg


それから藤森駅へ
ここにも市内から続いた琵琶湖疎水があります。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055173.jpg


こちらはお祭り気分満開です。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055109.jpg


ここではお馬さんを見にきました。
(これではないけど)
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055212.jpg


馬に乗った人が、走っている状態でいろんな技をしはります。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055234.jpg


きたきた!
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055214.jpg


blog用に真横の写真を!
失敗...馬のシャッターも早すぎ。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055276.jpg


もう1回挑戦!
失敗....近くだと駆け抜けていくので難しい!!
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055378.jpg


ちょっと離れて撮りました。
わかりますか?
走りながら逆立ちしてはります。
すごいですよ。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055330.jpg


またまた移動して、東山界隈へ向かいます。
駅までの道沿いでミンチ串カツを食べながら。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055320.jpg


東山は何度も来てますが、知らないものがありした。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055341.jpg


テクテク歩いて石屏小路。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055448.jpg


明治時代の京都画壇の巨匠、竹内栖鳳の家です。
今はレストランになっています。
京都造形大の課題でレポートを書くのに
モチベーションを上げるために見にきましたが...。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055448.jpg

庭ぐらいまで、ちょっとは入れるかと思いましたが、
「貸切」張り紙がしてあったので遠慮しておきました。
そのうちにここでご飯を食べてみたいな...。

近所は維新の道があります。
坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓があります。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055479.jpg


だいぶんと太陽も落ちてきました。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055487.jpg


大雲院の通称「銅閣寺」。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055426.jpg


逆光で鶴が引立ちます。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055583.jpg


帰りは円山公園経由で河原町へ。
祇園祭の鉾を保管してある場所です。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055588.jpg



八坂神社でお参り。
一日でいろんな所をお参りし過ぎかな。
今年も「祇園祭の絵を気張って描き続けますよ」と
挨拶程度で。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055568.jpg


鴨川の先斗町では床が始まっています。
ちょっと早いですが、夏の気分になります。
京都散策ー下鴨神社~藤森神社~竹内栖鳳宅へ_e0369389_17055524.jpg

今回は京阪沿線の散歩でした。
# by sss_yasuhiko | 2011-05-06 14:06

京都には、500円で売っている市バス1日乗車券というものが売ってます。
ちょこっと、これでフラフラと市内を散策してきました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054423.jpg


まずは京都駅前から始まりです。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054449.jpg

京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054434.jpg


堀川通りを北へ向かって。
まずは小野篁と紫式部のお墓へ
紫式部は有名ですね。
小野篁は閻魔大王の補佐をした人と言い伝えがあります。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054496.jpg


それから大徳寺へ。
利休が秀吉に切腹を命ぜられるきっかけになった三門です。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054463.jpg


石田三成の墓所もあります。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054575.jpg


大仙院で狩野元信の障壁画をみてきました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054539.jpg


それから船岡山へ
平安京遷都の際に桓武天皇も視察にきかかもしれないです。
平安京の北の基準点です。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054563.jpg


眺めもいいですよ。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054511.jpg


牛若丸が誕生したと伝わるところです。
いつも通ってたところでしたが、はじめてきました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054669.jpg


それから鷹峯の源光庵へ
天井に使われた板は伏見城の床の遺構で、
家康の家臣で、城を死守した鳥居元忠と部下の血天井があります。
撮影は気が引けたので,,,,悟りと迷いの窓です。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054669.jpg


次は神泉苑へ。
ここは東寺の空海と西寺の守敏が雨乞いをしたところ。
守敏が負けて...西寺はなくなってしまいました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054628.jpg


ここでは鯉の餌を買ってみて。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054652.jpg


殿様気分で餌をあげてみました。
(アヒルもいるけど)
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054728.jpg


大政奉還のあった二条城にも行ってみようかと思いましたが、
入城時間切れであきらめました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054767.jpg


それから京都の台所の錦市場へ
錦天満宮の鳥居は壁に埋まってます。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054711.jpg


ここでは、焼きそばコロッケを食べてみました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054730.jpg


甘いもんも食べてみて。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054777.jpg


木屋町の桜はすっかり葉桜になってしまってます。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054874.jpg


先斗町を歩いて。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054831.jpg


路地で見つけたオムライス屋さんで晩ご飯を食べました。
京都市バス1日乗車券の旅_e0369389_17054858.jpg


充実した1日でしたよ。
京都はほんまに面白いところです。
# by sss_yasuhiko | 2011-04-30 19:32